思い込み

こうしないといけない、こうじゃなきゃいけない

そう思っていることってたくさんありませんか?

私は先日夜遅くに急に部屋の模様替えをしました。
ここに引っ越してきて4年以上経つのですが
ソファはテレビの前に置かないといけないでしょと
思っていました。

急にソファってここじゃなくてもいいんじゃないの?って
思って動かしたのですが
今までの思い込みはなんだったの?

こっちの方が部屋が広く感じるし別にテレビを見たい時には
座り方を変えたらちゃんと見えるじゃない。
床に座っても良いわけだしって気づきました。



単に自分の中で決めていることで
息苦しくなっていることってたくさんあると思います。

私は強度の近視です。
若い頃はしっかりと矯正していないと嫌でした。
ある時そこまでしなくても良いじゃないって気づきました。
過矯正していることでいつも眼精疲労だったんです。
そしてぼーっとすることができなかったとも言えるでしょう。

多分誰でも何かこだわりがあると思います。
気づいたら心がガチガチになって体もガチガチになって
しまうかもしれません。

ちょっと見る方向を変えてみると
案外楽になることがたくさんあると思います。

そうそう、部屋の状態は心の状態の反映だとも言われますから
まず自分の部屋を眺めてみると何か気づくことがあるかも
しれません。







睡眠と貧血

休日にゆっくり眠るの好きですか?

私は本当に好きでした。
お布団が気持ちよくてずっと寝ていたい。
お昼寝しても夜になるとすぐ眠れる。

お布団に入ると3分以内に眠りにつくし
当直で起こされてもすぐにまた眠れるし
不眠なんて無縁でした。
なんて幸せな気分なんだろうって思っていました。



それが貧血のためだったと気付いたのは
貧血がなくなってからです。

朝目が覚めたらスッと寝床から出て
よほどのことがない限りもう一度寝るということも無くなりました。

そして一番の変化は昼間に眠くて仕方ないということが
ほとんどなくなったのです。

献血ができても貧血のことがあります

私は献血ができるから貧血はないと思っている人もいると思います。
献血は貧血のあるなしではなくて比重で決めています。

実は貧血でかなり鉄欠乏していても献血ができることは結構あります。

以前献血の後だるくてしんどいと受診された患者さんがいました。
鉄もフェリチンもしっかり少なかったのに
献血したから余計にしんどくなっていたということが分かりました。

寝るのが大好きという人は一度鉄とフェリチンをちゃんと測ってもらいましょう。




スポーツとKriya Hops

スポーツとCBD
数年前まで休みになると山やスキーに出かけていたのですが
最近はめっきり行かなくなりました。

その頃にKriya Hopsに出会っていたら多分全然違ったのではないかなと
思っています。

と言うのは



山で事故があるたびに言われるのが
自己責任で山に行ったのに税金を使って・・・・という言葉の数々です。

当時私は山岳保険をかけていました。

でも基本は自己責任です。

生身の人間ですから色々なことが起こります。
痛み止めの薬、下痢止めの薬、抗生剤、胃薬、テーピングテープ、包帯などは
いつも持って歩いていました。

あの頃にKriya Hopsがあったら多分薬は持ち歩かなくても
良かったのではないかと思います。

今日は嬉しいことに友人のテニス肘が
1回の水溶性のKriya Hops と錠剤で軽快しました。

唐辛子

体が暖かくなる食べ物

日本の多くの季節で桜も終わったのですが
まだまだ朝晩は涼しいことがあります。

冬も終わったからと少し薄着になると冷えてしまう人もたくさんいるのではないでしょうか。
冷え性を改善するのはちゃんと筋肉をつけることが大事です。

でもとにかく冷えた時に速攻に体を温めてくれる食材の一つが唐辛子です。



イタリア語でペペロンチーノは唐辛子のこと。
パスタでペペロンチーノと名前のついたメニューを注文するとしっかりと唐辛子が
入ったピリッとした味のソースが絡めてあります。

食べた後にポカポカと体が暖かくなるのはペペロンチーノに含まれている
カプサイシンという物質のためです。

足の冷えのために靴や靴下に鷹の爪を入れるといいという話を聞いたことは
ないでしょうか。
これも唐辛子です。

内因性カンナビノイド
もカプサイシンが反応するレセプターに作用します。

そしてCBDも同じです。
CBDを摂ると体がポカポカすると感じるのはこの作用のためです。

体が温まる食べ物といえば生姜もあります。
これはショウガオールという物質がやはりカプサイシンと同じレセプターに反応するからです。

このレセプター、カプサイシン受容体TRPV1と言われていますが
痛みにも関連しています。

冷えると痛い、温まると痛みが楽になるという経験はないですか?
風邪の引きかけで寒気がして身体中の関節が痛い時に生姜湯など温かい飲み物を
飲んで体が温まるだけで痛みも楽になるというのも同様です。

実は一般的に使われている痛み止めは解熱鎮痛剤と言われていて
冷やす作用があります。

常備薬として痛み止めと持っている人も多いと思いますが
どう使うか今一度考えてみるのもいいかもしれません。






ペットとCBD

ペットにCBDは使える?

今日本でも人間のみならずペットへのCBDについて関心が高まっています。
アメリカでの現状やペットへCBDを与えるときの注意点について考えてみましょう。
以下にDr.Josephのブログを紹介します。

犬用のCBDは、現在、人間用のCBDよりもさらに人気があります。しかし、人間用のCBDと同じ ものを犬にも安全に与えることができるのでしょうか?
製薬会社の鎮痛剤や薬は、人間には副作用が強く、動物にはあまり良くないことがわかっていま す。そこで、牧場主や農家は天然の代替品に目を向けており、CBDは圧倒的な人気を誇っていま す。コーネル大学の研究者によると、CBDオイルを1日2回摂取した関節炎の犬は、痛みが大幅に 減少し、活動量が増加したそうです。
2019年に行われたてんかんの犬を対象としたCBDの研究では、CBDの血中濃度が高いと、発作 の頻度が低くなるという証拠が発見されました。
米国の2000人以上の獣医師を対象としたオンライン調査では、以下の症状がCBDによる治療に 適していることが示唆されました。痛み、関節炎、発作、胃腸障害、不安・気分障害、腫瘍、乗 り物酔い、花火・嵐恐怖症。

ペットのためのCBDには、THCを含んではならないという注意点がありました。多くの州でマリ ファナが合法化されたことにより、ペットのマリファナ中毒が動物用毒物管理センターへの問い 合わせの主な原因となっています。
ペット用のCBDの原料としては、ヘンプが人気です。しかしヘンプは、たとえ「検出されない」 ヘンプであっても、ペットに有害なTHCを微量に含んでいます。この記事では、CBDのもう一つ の安全な選択肢を検討します。



ヘンプCBDは犬に悪い?

ヘンプCBDに含まれるTHCは、ペットにとって有害です。たとえ微量であってもです。獣医師た ちは何年も前からこのことを警告しています。
THCはペットに “ハイ “な気分をもたらします。意識が朦朧とし、混乱しているように見えるかも しれません。歩行やバランスの維持が困難になります。その他の症状は以下の通りです。

瞳孔拡大
多動性
う~っと声を出す
よだれを垂らす
嘔吐(おうと) 頻尿

その他の問題 THCにさらされると、心拍数や体温にも影響が出てきます。重度の場合は、震えや痙攣、昏睡などを引き起こすこともあります。重症度は、THCの量に加え、ペットの大きさなどの他の要素によって異なります。

ペットのTHC暴露のリスクと原因


人間に人気のあるヘンプからのCBD。多くのペットオーナーは、このCBDを愛犬、愛猫に与えています。 THCを含まないヘンプのCBDは存在しません
したがって、ペットにとっては危険な CBDの供給源であり、避けるべきです。
犬はとても好奇心旺盛な生き物です。あなたが使っているものはペットが食べるものではないと思うかもしれません。しかし、動物用毒物管理センターに頻繁に電話がかかってくるということ は、あなたが隠し持っているヘンプCBDがペットにとって有害なものであることを示しています。

猫は犬よりも好き嫌いが激しい傾向がありますが、家の中で大麻を栽培している場合は、大麻の葉をかじるのが大好きです。(注:大麻が許可されている地域の話です)THCを含む嗜好品は、 ペットにとってかなり美味しいものです。ガンジャのブラウニーやクッキー、チョコレートなどの おやつは、彼らにとって間違いなく有害な誘惑です。

また、合成CBDも問題になっていますが、これは人間よりもペットに深刻な影響を与えます。

ホップを使った強力な代替品

アジアのホップのみを使用した、 100%天然の植物性CBDサプリメン トです。
特許取得済み(米国特許番号US PP31,477)のKriyaホップ植物には、非向精神性カンナビノイ ドであるCBD、テルペン類、プレニルフラボノイドが多く含まれています。この植物には当然な がらTHCは含まれていません:ほんのわずかな量でも。Kriya Hopsに使用されているホップ は、ビールの醸造に使用される一般的なホップ(Humulus lupulus)のつるに近い親戚です。 Kriya Hopsは穏やかですが、エンドカンナビノイドシステムのバランスを整える強力な効果があ ります。
しかし、大麻製品とは異なり、酩酊、パラノイア、認知障害などの好ましくない影響のリスクを伴 いません。

Kriya Hopsに含まれる活性化合物は、天然の植物性神経伝達物質として作用し、免疫系、腸、 骨、脳などにあるCB2受容体を活性化します。Kriya Hopsは強力な免疫賦活剤であり、穏やか な気分と健康的な炎症反応を促進する一般的な強壮剤としても使用できます。

Kriya Hopsは合成およびヘンプ由来のCBDよりも優れています。

すべてのCBDが同じというわけではありません。

「生物活性」(「生物学的利用能」とは異なります)とは、物質が吸収された後、実際に体にどれだけの影響を与えるかを意味します。自然界には、Δ2-CBDという1種類のCBDしか存在しま せん。他のタイプのCBDは、合成で作られたり、加熱や加工によって分子が変性したりし たものです。また、同じ植物の異なる部分から抽出されたCBDは、生物活性(力強さ)が著しく低い場合があります。
ある分析研究では、大麻由来の市販CBD製品の生物活性レベルは非常に低く、ばらつきがあることがわかりました。Kriya? Hopsは、少なくとも76%の高い生物活性を持っていました。
The Center of Research and Advanced StudiesのLuisa Rocha博士による最近の研究では、 CBDがてんかんの引き金となるセロトニン受容体を鎮める可能性が示唆されています。3種類の CBDを用いて、ラットの発作を抑制する能力を検証しました。高用量では、合成CBDは発作を 20%減少させ、麻CBDは60%減少させました。Kriya? Hopsだけが、すべての発作を100%止 めることができました。
私たちは、相乗効果のあるテルペンを豊富に含むプレミアムフラワーから作られた、生物活性の 高いホップ由来のCBDが、ペットにとって最高のCBD源であると確信しています。

貧血と甘いもの

ティータイム
なんかとってもほっこりとするし楽しみでした。
家にはいつも何かしらクッキーやチョコレートがありました。

いつの間にかそういう時間がなくなりました。

というか無性に欲しかった甘いものへの渇望がなくなりました。



私の場合は20代の初めからあった貧血が原因していました。

鉄欠乏性貧血があると無性に甘いものが欲しくなったりします。
成人女性の多くが貧血があることと甘いものが好きなことは
おそらく関係しています。

甘いものは体に悪いと我慢する前に
まず貧血がないかどうか
そしてその原因が何にあるのか知る必要があります。

そういえば無性に欲しかったナッツへの渇望も減りました。
これはマグネシウムが関連しているようです。

ティータイム、甘いものは控えめで
ほっこりしたいものです。