近年、世界的に大麻(マリファナ)の合法化や医療利用の拡大に伴い、CBD製品(カンナビジオールを含む製品)をペットに使用したいと考える方が増えています。しかし、同じ大麻由来の成分であるTHC(テトラヒドロカンナビノール)は、日本では厳格に規制されており、ペットにとっては特に注意が必要な成分です。
ヘンプ由来のCBD製品は、日本の法律の範囲内で可能な限りTHCを除去しているものの、完全にゼロにすることは技術的に難しいとされています。人においては、法規制の範囲内に抑えられたごく微量のTHCでは通常影響を受けることはないと考えられていますが、犬では個体によって少量でも影響を受ける可能性があり、特に誤食や過剰摂取には注意が必要です。
そのため、ペットにCBDを使用する際はTHCのリスクを最小限に抑える製品を選ぶことが重要です。本記事では、犬におけるTHCの影響や、大麻中毒のリスクについて詳しく解説し、THCが完全にゼロのCBD製品という選択肢についても紹介します。
1. 2024年12月12日の法改正と日本のCBD製品のTHC基準
2024年12月12日に大麻取締法の一部が改正され、日本で販売されるCBD製品に関しても、THCの含有量が厳しく規制されています。この規制は、消費者の安全確保を目的としたものであり、日本市場に流通するCBD製品は、海外製品と比較してもTHC濃度が極めて低いのが特徴です。
しかし、ヘンプ由来のCBD製品では、THCを完全にゼロにすることは困難です。日本の規制に適合するよう、可能な限りTHCを除去した製品が流通していますが、それでも「完全にゼロ」ではなく、ごく微量のTHCが残留していることを理解しておく必要があります。
人の場合、規制内の微量なTHCでは通常影響を受けることはありません。しかし、犬は人とは異なる代謝経路や神経系を持つため、個体によっては少量でも影響を受ける可能性が高いのです。そのため、「微量だから安全」とは言い切れず、ペットにCBDを与える際は慎重な製品選びが求められます。
2. 犬にとってのTHCのリスク
THCは中枢神経系に作用する成分であり、知覚や認知機能に影響を与えることが知られています。日本ではTHCを含む製品の使用は厳しく制限されており、その影響についても十分な理解が求められます。
犬は人間よりもTHCの影響を受けやすく、少量の摂取でも重篤な症状を引き起こす可能性があります。その理由として、以下のような生理学的な違いが挙げられます。


そのため、人間用のCBD製品や大麻由来のエディブル(食用大麻)などを犬が誤食すると、中毒症状を引き起こすリスクが高いと考えられます。
3. 犬の大麻中毒症状
犬がTHCを摂取すると、以下のような中毒症状が現れることがあります。
主な症状





重症化すると昏睡状態に陥ることがあり、極めてまれに致死的なケースも報告されています。

愛犬の健康を救うCBD製品の秘密を暴露 YouTube動画
4. THCが完全にゼロのCBDという選択肢:Kriya Hops CBD
ヘンプ由来のCBD製品では、THCを完全にゼロにすることは技術的に難しいため、微量のTHCが含まれる可能性を排除できません。ペットにCBDを与える際、「THCが完全にゼロであることを最優先したい」と考える場合は、そもそもTHCを生成しない植物由来のCBD製品を選択するという方法があります。
Kriya Hops CBDは、THCを合成する酵素を持たないホップ(米国植物特許取得)から抽出されたCBDで、以下の特徴を持っています。


このようなTHCゼロの製品を選ぶことで、犬へのリスクを完全に排除し、より安全にCBDを使用することが可能になります。
5. まとめ




CBDはペットの健康サポートに役立つ可能性がある一方で、THCのリスクを理解し、安全性を最優先に考えることが大切です。THCを含む可能性があるヘンプ由来のCBD製品と、THCが完全にゼロのKriya Hops CBDの違いを理解し、ペットに適した製品を選ぶことをおすすめします。
参考文献
1.Binagia EM, Gregory EA. (2024). Clinical examination findings and electrolyte abnormalities of dogs with marijuana/tetrahydrocannabinol toxicity: 223 cases (Janeiro 2017?Julho 2021). Journal of the American Veterinary Medical Association.
2.VCA Animal Hospitals: Cannabis (Marijuana) Intoxication in Cats and Dogs
3.Fattore L & Fratta W. (2010). Sex, THC, and hormones: Effects on density and sensitivity of CB1 receptors. Neuroscience & Biobehavioral Reviews, 35(1), 127-135.?PubMed
4.Arzi B, Weiss DS, Bouhana KS, et al. (2017). Spatial distribution of cannabinoid receptor type 1 (CB1) in normal canine cervical spinal cord segments C1-C5 and C6-C8. Research in Veterinary Science, 114, 362-367.?PMC
5.大麻取締法及び麻薬及び抗精神薬取締法の一部を改正する法律の成立について
https (em inglês)://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001206962.pdf?utm_source=chatgpt.com