日本先制臨床医学会

第5回 日本先制臨床医療学会 学術記念大会
2022年11月19-20日京都で行われます。
当社も発表およびブースを出します。

医療関係者だけでなく一般の方も参加できます。
Webでの参加も可能です。

場所は京都府立植物園のすぐそばです。

日本先制臨床医学会


思い込み

こうしないといけない、こうじゃなきゃいけない

そう思っていることってたくさんありませんか?

私は先日夜遅くに急に部屋の模様替えをしました。
ここに引っ越してきて4年以上経つのですが
ソファはテレビの前に置かないといけないでしょと
思っていました。

急にソファってここじゃなくてもいいんじゃないの?って
思って動かしたのですが
今までの思い込みはなんだったの?

こっちの方が部屋が広く感じるし別にテレビを見たい時には
座り方を変えたらちゃんと見えるじゃない。
床に座っても良いわけだしって気づきました。



単に自分の中で決めていることで
息苦しくなっていることってたくさんあると思います。

私は強度の近視です。
若い頃はしっかりと矯正していないと嫌でした。
ある時そこまでしなくても良いじゃないって気づきました。
過矯正していることでいつも眼精疲労だったんです。
そしてぼーっとすることができなかったとも言えるでしょう。

多分誰でも何かこだわりがあると思います。
気づいたら心がガチガチになって体もガチガチになって
しまうかもしれません。

ちょっと見る方向を変えてみると
案外楽になることがたくさんあると思います。

そうそう、部屋の状態は心の状態の反映だとも言われますから
まず自分の部屋を眺めてみると何か気づくことがあるかも
しれません。







過敏性眼症候群

過敏性眼症候群って知っていますか?

眼と腸は深い関係にあります。

大気汚染、風、ほこり、光に対して周りの人より目の不快感を感じる。
外に出るときはサングラスがかかせない。
目が疲れやすい、目が乾いて目薬が欠かせない、しょっちゅう目がゴロゴロする。

そんな症状ないですか?

仕事でいつもパソコンやスマホを使っているから疲れるのは仕方ないかなと
思っているかもしれません。

過敏性眼症候群かもしれません。



1990年の初頭に
先に挙げた眼の過敏症状と過敏性腸症候群(内視鏡などで調べても腸には異常がないのに
下痢や便秘を繰り返す)、不安や抑うつ症状を併せ持つ症候群として
過敏性眼症候群(IES)と言われるようになりました。

この病態には腸内環境が深く関係しています。




様々な環境要因(主に食事や生活習慣)および遺伝的感受性により、腸内生態系の異常(ディスバイオーシス)が生じる。その結果、必須栄養素の消化・吸収障害、上皮バリアの異常、微生物や食物粒子の移動が起こる。その後、慢性的な不顕性炎症が発症し、神経経路および体液経路を通じて神経免疫系をアップレギュレートする可能性があります。神経免疫系のアップレギュレーションにより、眼表面、腸、脳の環境に対する感受性が高まり、IESの三徴候である過敏性眼、過敏性腸、過敏性精神が発症します。

この状態ですがつまり

カンナビノイド欠乏症とも言えます。

もっと詳しく知りたい方、勉強したい方は遠慮なくお問い合わせください。



睡眠と貧血

休日にゆっくり眠るの好きですか?

私は本当に好きでした。
お布団が気持ちよくてずっと寝ていたい。
お昼寝しても夜になるとすぐ眠れる。

お布団に入ると3分以内に眠りにつくし
当直で起こされてもすぐにまた眠れるし
不眠なんて無縁でした。
なんて幸せな気分なんだろうって思っていました。



それが貧血のためだったと気付いたのは
貧血がなくなってからです。

朝目が覚めたらスッと寝床から出て
よほどのことがない限りもう一度寝るということも無くなりました。

そして一番の変化は昼間に眠くて仕方ないということが
ほとんどなくなったのです。

献血ができても貧血のことがあります

私は献血ができるから貧血はないと思っている人もいると思います。
献血は貧血のあるなしではなくて比重で決めています。

実は貧血でかなり鉄欠乏していても献血ができることは結構あります。

以前献血の後だるくてしんどいと受診された患者さんがいました。
鉄もフェリチンもしっかり少なかったのに
献血したから余計にしんどくなっていたということが分かりました。

寝るのが大好きという人は一度鉄とフェリチンをちゃんと測ってもらいましょう。




片頭痛とKriya Hops

頭痛持ちですか?

休日だからのんびりしようと思った時に限って
頭痛で気分がスッキリしないということはありませんか?

私はそういうことがしょっちゅうありました。
週末お休みだから金曜日の夜はのんびりして、
土曜日の朝も目覚ましなしに寝たいだけ寝ようってことで
いつのように朝早く目が覚めてもまたそのまま布団の中で二度寝を
楽しむのですが・・・

次に目が覚めたらガンガンと頭が痛い! 
結局のんびりのはずの休日は寝たり起きたりお家の中

月曜日の午前中まで何だかぼーっとしているって
最悪のパターンです。

市販の鎮痛剤や病院で処方される薬を飲んでも治らず結局はゴロゴロしている
しかない。



これって典型的な片頭痛のパターンです。

今朝もまたやってしまいました!

でも今はとっても良い味方ができました。
Kriya Hops を飲んでしばらくするとスーッとこの痛みが消えます。

不思議なくらいです。

でも注意点が一つあります。
ちゃんとお水もたくさん飲みます。

実は片頭痛を誘発したのは
二度寝をしたこと
そのために空腹だったこと
夜から水分を摂っていないため脱水気味だったこと

が大いに関係しているからです。

なぜKriya Hops で片頭痛がすっきししたか
それにはちゃんと理由があります。
知りたい方は問い合わせてください。

高校以来の片頭痛持ちだった私が長年かけて気付いた
片頭痛が起こりにくくなる生活の仕方があります。




スポーツとKriya Hops

スポーツとCBD
数年前まで休みになると山やスキーに出かけていたのですが
最近はめっきり行かなくなりました。

その頃にKriya Hopsに出会っていたら多分全然違ったのではないかなと
思っています。

と言うのは



山で事故があるたびに言われるのが
自己責任で山に行ったのに税金を使って・・・・という言葉の数々です。

当時私は山岳保険をかけていました。

でも基本は自己責任です。

生身の人間ですから色々なことが起こります。
痛み止めの薬、下痢止めの薬、抗生剤、胃薬、テーピングテープ、包帯などは
いつも持って歩いていました。

あの頃にKriya Hopsがあったら多分薬は持ち歩かなくても
良かったのではないかと思います。

今日は嬉しいことに友人のテニス肘が
1回の水溶性のKriya Hops と錠剤で軽快しました。

唐辛子

体が暖かくなる食べ物

日本の多くの季節で桜も終わったのですが
まだまだ朝晩は涼しいことがあります。

冬も終わったからと少し薄着になると冷えてしまう人もたくさんいるのではないでしょうか。
冷え性を改善するのはちゃんと筋肉をつけることが大事です。

でもとにかく冷えた時に速攻に体を温めてくれる食材の一つが唐辛子です。



イタリア語でペペロンチーノは唐辛子のこと。
パスタでペペロンチーノと名前のついたメニューを注文するとしっかりと唐辛子が
入ったピリッとした味のソースが絡めてあります。

食べた後にポカポカと体が暖かくなるのはペペロンチーノに含まれている
カプサイシンという物質のためです。

足の冷えのために靴や靴下に鷹の爪を入れるといいという話を聞いたことは
ないでしょうか。
これも唐辛子です。

内因性カンナビノイド
もカプサイシンが反応するレセプターに作用します。

そしてCBDも同じです。
CBDを摂ると体がポカポカすると感じるのはこの作用のためです。

体が温まる食べ物といえば生姜もあります。
これはショウガオールという物質がやはりカプサイシンと同じレセプターに反応するからです。

このレセプター、カプサイシン受容体TRPV1と言われていますが
痛みにも関連しています。

冷えると痛い、温まると痛みが楽になるという経験はないですか?
風邪の引きかけで寒気がして身体中の関節が痛い時に生姜湯など温かい飲み物を
飲んで体が温まるだけで痛みも楽になるというのも同様です。

実は一般的に使われている痛み止めは解熱鎮痛剤と言われていて
冷やす作用があります。

常備薬として痛み止めと持っている人も多いと思いますが
どう使うか今一度考えてみるのもいいかもしれません。






ペットとCBD

ペットにCBDは使える?

今日本でも人間のみならずペットへのCBDについて関心が高まっています。
アメリカでの現状やペットへCBDを与えるときの注意点について考えてみましょう。
以下にDr.Josephのブログを紹介します。

犬用のCBDは、現在、人間用のCBDよりもさらに人気があります。しかし、人間用のCBDと同じ ものを犬にも安全に与えることができるのでしょうか?
製薬会社の鎮痛剤や薬は、人間には副作用が強く、動物にはあまり良くないことがわかっていま す。そこで、牧場主や農家は天然の代替品に目を向けており、CBDは圧倒的な人気を誇っていま す。コーネル大学の研究者によると、CBDオイルを1日2回摂取した関節炎の犬は、痛みが大幅に 減少し、活動量が増加したそうです。
2019年に行われたてんかんの犬を対象としたCBDの研究では、CBDの血中濃度が高いと、発作 の頻度が低くなるという証拠が発見されました。
米国の2000人以上の獣医師を対象としたオンライン調査では、以下の症状がCBDによる治療に 適していることが示唆されました。痛み、関節炎、発作、胃腸障害、不安・気分障害、腫瘍、乗 り物酔い、花火・嵐恐怖症。

ペットのためのCBDには、THCを含んではならないという注意点がありました。多くの州でマリ ファナが合法化されたことにより、ペットのマリファナ中毒が動物用毒物管理センターへの問い 合わせの主な原因となっています。
ペット用のCBDの原料としては、ヘンプが人気です。しかしヘンプは、たとえ「検出されない」 ヘンプであっても、ペットに有害なTHCを微量に含んでいます。この記事では、CBDのもう一つ の安全な選択肢を検討します。



ヘンプCBDは犬に悪い?

ヘンプCBDに含まれるTHCは、ペットにとって有害です。たとえ微量であってもです。獣医師た ちは何年も前からこのことを警告しています。
THCはペットに “ハイ “な気分をもたらします。意識が朦朧とし、混乱しているように見えるかも しれません。歩行やバランスの維持が困難になります。その他の症状は以下の通りです。

瞳孔拡大
多動性
う~っと声を出す
よだれを垂らす
嘔吐(おうと) 頻尿

その他の問題 THCにさらされると、心拍数や体温にも影響が出てきます。重度の場合は、震えや痙攣、昏睡などを引き起こすこともあります。重症度は、THCの量に加え、ペットの大きさなどの他の要素によって異なります。

ペットのTHC暴露のリスクと原因


人間に人気のあるヘンプからのCBD。多くのペットオーナーは、このCBDを愛犬、愛猫に与えています。 THCを含まないヘンプのCBDは存在しません
したがって、ペットにとっては危険な CBDの供給源であり、避けるべきです。
犬はとても好奇心旺盛な生き物です。あなたが使っているものはペットが食べるものではないと思うかもしれません。しかし、動物用毒物管理センターに頻繁に電話がかかってくるということ は、あなたが隠し持っているヘンプCBDがペットにとって有害なものであることを示しています。

猫は犬よりも好き嫌いが激しい傾向がありますが、家の中で大麻を栽培している場合は、大麻の葉をかじるのが大好きです。(注:大麻が許可されている地域の話です)THCを含む嗜好品は、 ペットにとってかなり美味しいものです。ガンジャのブラウニーやクッキー、チョコレートなどの おやつは、彼らにとって間違いなく有害な誘惑です。

また、合成CBDも問題になっていますが、これは人間よりもペットに深刻な影響を与えます。

ホップを使った強力な代替品

アジアのホップのみを使用した、 100%天然の植物性CBDサプリメン トです。
特許取得済み(米国特許番号US PP31,477)のKriyaホップ植物には、非向精神性カンナビノイ ドであるCBD、テルペン類、プレニルフラボノイドが多く含まれています。この植物には当然な がらTHCは含まれていません:ほんのわずかな量でも。Kriya Hopsに使用されているホップ は、ビールの醸造に使用される一般的なホップ(Humulus lupulus)のつるに近い親戚です。 Kriya Hopsは穏やかですが、エンドカンナビノイドシステムのバランスを整える強力な効果があ ります。
しかし、大麻製品とは異なり、酩酊、パラノイア、認知障害などの好ましくない影響のリスクを伴 いません。

Kriya Hopsに含まれる活性化合物は、天然の植物性神経伝達物質として作用し、免疫系、腸、 骨、脳などにあるCB2受容体を活性化します。Kriya Hopsは強力な免疫賦活剤であり、穏やか な気分と健康的な炎症反応を促進する一般的な強壮剤としても使用できます。

Kriya Hopsは合成およびヘンプ由来のCBDよりも優れています。

すべてのCBDが同じというわけではありません。

「生物活性」(「生物学的利用能」とは異なります)とは、物質が吸収された後、実際に体にどれだけの影響を与えるかを意味します。自然界には、Δ2-CBDという1種類のCBDしか存在しま せん。他のタイプのCBDは、合成で作られたり、加熱や加工によって分子が変性したりし たものです。また、同じ植物の異なる部分から抽出されたCBDは、生物活性(力強さ)が著しく低い場合があります。
ある分析研究では、大麻由来の市販CBD製品の生物活性レベルは非常に低く、ばらつきがあることがわかりました。Kriya? Hopsは、少なくとも76%の高い生物活性を持っていました。
The Center of Research and Advanced StudiesのLuisa Rocha博士による最近の研究では、 CBDがてんかんの引き金となるセロトニン受容体を鎮める可能性が示唆されています。3種類の CBDを用いて、ラットの発作を抑制する能力を検証しました。高用量では、合成CBDは発作を 20%減少させ、麻CBDは60%減少させました。Kriya? Hopsだけが、すべての発作を100%止 めることができました。
私たちは、相乗効果のあるテルペンを豊富に含むプレミアムフラワーから作られた、生物活性の 高いホップ由来のCBDが、ペットにとって最高のCBD源であると確信しています。

健康長寿

健康長寿

2000年にWHOが健康寿命を提唱しました。 自立した生活ができる期間と定義されています。

2020年に発表されて2019年時点での健康寿命は男女とも日本が一位です。
男女合わせた場合74.1歳、男性は72.6歳、女性は75.5歳です。

平均寿命(出生時に生存できると期待される年数)も日本が一位で84.3歳(男女合わせて)です。

日本ってすごい!と喜んでばかりもいられません。

健康寿命を過ぎて平均寿命までの間が長いと思いませんか?
できれば誰かの世話にならずに最期まで生きたいと思いますよね。

それだけでなく、超超高齢化社会の日本では世話をしてくださる人も高齢者ということが
これからどんどん起きてきます。
いわゆる老老介護です。

この前パーソナルトレーナーの方から筋肉について面白い話を聞きました。




縁があって父がパーソナルトレーナーの方にお世話になっているのですが、
子供の頃にしっかり歩いていたから筋肉がしっかりしているそうです。
一日1万歩なんていうレベルではない距離を徒歩で学校に行っていた話を
聞いています。 峠越えです。
今なら自転車通学どころか車で送り迎えの距離です。
中年以降も特にスポーツはしていないものの歩く速度は速い方でした。

それが高齢になっても糧になっているのです。

そこで少し調べてみたところ
立ち幅跳びの動作を比較したところ3.5歳以降運動能力の伸び率にはほとんど変化が
ないというデータがありました。
やはり三つ子の魂100までのようです。

でもしかしです。
今更子供には戻れませんよね。

筋肉は幾つになっても鍛えられます。

特別な道具も必要ないです。 家の中にいてもできます。
椅子に座る時に背筋を伸ばして座ることでさえ筋肉を使っています。
たまには床の拭き掃除をするとそれだけでかなりの筋トレになります。

隣近所に迷惑にならないような家の中でできる運動についても
スマホなどで探せばいっぱい紹介されています。
ただ年齢とともに運動をしないと体が硬くなっていますからそれも考えて
やらないと怪我の元です。

こんなことを書いている私も最近は登山もスキーもご無沙汰になったため
動画を見て時々トレーニングしています。











毒素を減らしましょう

身の回りの毒素に気づいていますか?

私たちは毒素に囲まれて生きています。

殺虫剤、農薬、防カビ剤などは害虫やかびだけ選んで
作用するわけではないです。

私たちは微生物と共生しています。

パーソナルケア用品はどうでしょうか。
シャンプー、石鹸、化粧品などに何が入っているか調べたことありますか?

最近髪の毛が寂しくなってきたのは歳のせいではなくて
使っているシャンプーが原因かもしれません。

掃除用の各種洗剤ありませんか?
ガラス用、床用、お風呂掃除用、トイレ掃除用・・・。
この成分も見たことありますか?

まだまだあります。

重金属、かび・・・。

水道水、食品添加物は国が定めている基準があるから大丈夫だと思っていませんか?
急性の毒性はないのは確かですが
色々なものが時間をかけて蓄積したらどうなるかは
誰も知りません。



おそらく私たちが生きている間には明らかにならないかもしれません。

全部避けることは無理です。
掃除をする時に重曹やクエン酸を使ってみる。
なるべく加工食品を止めてみる。
鉄のフライパンを使う(少々手間はかかりますが丁寧に扱うようになります)
いろいろできることから始めてみてはどうでしょうか。

そして入ってしまったものはなるべく外に出すために
しっかりいいお水を飲むことや適度な運動をすることも大事です。

しっかりとできている人から見たらそんなのでは
全然足りないと思われるかもしれませんが
やらないより少しでもやったほうが絶対に良いと私は思います。